コラム
地域密着型のサービスとそのメリットについて
こんにちは!
静岡県周知郡森町にあります『よろず庵』です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
「よろず庵」は、地元に住む高齢者の方や
介護が必要な方に向けて建てられた
小規模多機能型居宅介護を行う施設です。
ご利用者様の生活や必要性に合わせて
「通いサービス」「訪問サービス」「宿泊サービス」という
3つのサービスを組み合わせた支援を行う
介護保険の地域密着型サービスです。
介護保険のサービスの中には「地域密着型サービス」
というものがあります。
これは、介護が必要になった方が、できる限り住み慣れた自宅や地域で
生活できるようにすることを目的に作られたサービスです。
現在、9つのサービスがあります。
・夜間対応型訪問介護
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
・認知症対応型通所介護
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護
・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
・地域密着型特定施設入所者生活介護
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
・地域密着型通所介護
原則として、上記のような地域密着型サービスは
その市区町村に住んでいる人のみ利用ができます。
こうしたサービスの最大の特徴は、文字通り地域に密着した
身近で細やかなサービスを受けられる内容になっているところです。
サービスを利用するための計画作成、内容の調整も
事業所のケアマネジャーが担当し、サービス提供まで
一貫して一つの事業所で手続きを行います。
どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから